About Me
Profile
自己紹介
堀内 凱登
/ Kaito Horiuchi
- ハンドルネーム
ほり / hori / horri1520
- 出身地
香川県
- 居住地
福岡県
- 学年
大学3年(23卒)
Career
経歴
2019.4
九州大学 経済学部 経済工学科 入学
2019.10 - 2020.10
株式会社クアンド
エンジニア(長期インターン)
Vue.js, DjangoでのFA(Factory Automation)Webシステム開発、TensorFlow, Kerasでの同システム向けCNNモデル開発、React.jsでの自社プロダクト開発、Gatsby.jsでの自社HP・LP開発に従事。
ほかにも、RevPiなどを用いたFAシステムのハードウェア面にも携わった。2020.11 - 2021.1
株式会社Regnio
エンジニア(長期インターン)
Gatsby.jsでの自社HP開発やWebViewを利用したモバイルアプリの開発、Raspberry Piクラスタやk3sを用いたFAシステムインフラ構築などに従事。
2021.2 - 2021.10
note株式会社
カイゼンチーム/web1チーム
エンジニア(長期インターン)Nuxt.js, Ruby on Railsを用いて、noteのフロントエンド・サーバサイド開発に従事。
ほかにも、Next.js, Svelteを用いてフロントエンドApp分割などにも携わった。2021.3.27 - 2021.3.28
2021.8.9 - 2021.8.27
2021.9.8
クックパッド株式会社
Cookpad Summer Internship 2021
裏Techコース(1day)Next.js, Ruby on Railsで構築されたアプリケーションを題材に、GraphQLを用いてAPIを開発するインターン。
2021.11.1 - 2021.12.9
クックパッド株式会社
買物サービス開発部
エンジニア(就業型インターン)かいもの連携機能の開発に前半はSwiftを用いて(クックパッドiOSアプリ)、後半はNext.jsを用いて(Web版クックパッド)携わった。
History
来歴
2000 - 2005
2000年1月、香川県高松市にて生まれる。
幼稚園の頃から車やCDラジカセといった機械類に興味が強かった。2006 - 2011
小学生低学年の頃、父親からクリスマスプレゼントとしてノートパソコンをもらったことを機に、コンピューターの世界にのめり込んでいく。
最初はインターネットを使ってみたり、Windows ムービーメーカー(懐かしい)を触ってみたりという程度だったが、徐々にOSの入れ替えやハードウェアの換装など、低レイヤーな領域に興味を持つようになった。2012 - 2014
中学生になったころ、普通のWindows PCにMac OS Xをインストールする "Hackintosh" というものに手を出していた。(技術的な好奇心というよりは、単純にお金がなくMacintoshが買えなかったためである。)
P2Pファイル共有やMac OSのドライバ "Kext" など、初めて触れたものも多かった。2015 - 2017
高校生になって、興味がモバイル端末のOSやハードウェアにシフトしていた。さすがにスマホのハードウェア換装はできないが、OS(ROM)の入れ替えは可能だったため、root化→ブートローダーアンロック→ROM焼きという手順を踏んでAndroid端末のカスタムを行っていた。
この頃、今でいうSIMフリー端末は皆無で、キャリアから販売されたスマホを白ロムとして購入するしかなく、余計なアプリが大量にプリインストールされていた。さらに、端末のスペックがまだまだ低かったので、通常は不可能なカスタマイズを施したりプリインアプリを消したりするのにROM焼きは非常に有効な方法だった。2018
浪人していたため、人生で唯一あまりパソコンに触っていない1年間であったが、ちょくちょくパソコンの分解やOSの入れ替えなどをしていた。
2019 -
無事、大学生になる。1年前期で履修した「プログラミング演習」という授業でPythonを学んだことで、プログラミングの面白さに気づく。
もともと趣味のパソコン関係を仕事にできればいいなと思っていたため、実際に利用されているシステムの開発に携わることのできるインターンを開始。
この頃はWeb開発だけでなく、ハードウェア周りや機械学習など様々な分野に触れていた。